|
|
|
|
|
|
|
◆ご予約 |
|
|
お電話か当ホームページご予約画面から、初診のご予約をお取り下さい。 |
|
|
|
|
◆問診票記入 |
|
|
ご予約された日時にご来院頂きましたら、問診票のご記入をお願い致します。 |
|
|
|
|
◆お着替え |
|
|
治療室にご案内した後、治療用の服にお着替えをして頂きます。下着はそのまま付けておいて頂いて結構です。 |
|
|
|
|
◆問診 |
|
|
当院では問診に多くの時間を取らせて頂いております。あなたの状態をしっかりと把握させて頂く事で、治りも早くなりますし治療効果も高くなります。
不安な点や気になることがございましたら、問診の時に全てお話し下さい。 |
|
|
|
|
◆お着替え |
|
|
様々な施術がしやすいように、患者着というものに着替えていただきます。下着は付けたままとなります。 |
|
|
|
|
◆鍼治療 |
|
|
まず、鍼治療でお身体を緩めさせて頂きます。
ただし、どうしても鍼治療が苦手だ/怖いという方には、鍼治療は行いませんのでご安心ください。 |
|
|
|
|
◆徒手療法 |
|
|
手を使って治療していく治療法を徒手療法と言います。
当院の徒手療法は大きく2つです。
まずは筋肉に対する治療、そして骨格バランスに対する治療です。これらを筋骨格系に対する治療と言います。
次に、筋骨格系への治療だけでは改善されないケースがありますので、その際には内臓治療や頭蓋への徒手療法も行っていきます。
治療を進めていく中で、結果を見ながら治療方針を決めていくことも行います。これを治療的診断と言います。治療を進めていく内に、予定通りの結果が出ない場合には、再検査して治療方針を変更することも行います。
例えば腰痛に対して、最初は筋骨格系への治療を5回ほど進めたところ、改善は見られるもののあるところで改善度が止まってしまうという場合に、腎臓の治療を追加することで改善が進むといったこともあります。このように徒手療法は治療的診断の要素も含んでおりますことをご理解下さい。 |
|
|
|
|
◆セルフケア |
|
|
治療が終わったらセルフケアについてお話させて頂きます。あなたのお身体にとって、どのようなセルフケアをしていけば良いか?についてお伝え致します。非常に簡単なセルフケアをお伝えしますので、実践して頂けると思います。 |
|
|
|
|
◆次回の来院について |
|
|
最後に、次回のご来院スケジュールを決めさせて頂きます。あなたにとって、最も適した来院スケジュールをご案内させて頂きます。 |
|
|
|
|
|
|
藤本鍼灸整骨院 診療時間 ※昼休みなし |
月~土 |
10:00 ~ 21:00(最終受付は20:00) |
日・祝 |
休診 |
最寄駅 |
阪急宝塚線 池田駅より徒歩1分 |
|
|
|
|
|